1: 名無しの実況民 2022/10/20(木) 22:08:37.25 ID:4zyrGRFq0
子供用か?

4: 名無しの実況民 2022/10/20(木) 22:09:45.28 ID:jX+0m1Fd0
墓のやつか

8: 名無しの実況民 2022/10/20(木) 22:10:52.91 ID:K2P91SNj0
常に冷たいビールを飲みたいときに便利

9: 名無しの実況民 2022/10/20(木) 22:11:14.62 ID:VD9gxW3j0
お盆彼岸にホームレスがよく飲んでる

12: 名無しの実況民 2022/10/20(木) 22:11:44.26 ID:h40KX4sAp
お墓とか仏壇に供えるやで

13: 名無しの実況民 2022/10/20(木) 22:12:09.12 ID:x36YrwPn0
アウトドアに持ってく時はいいって酒の細道で言ってた

16: 名無しの実況民 2022/10/20(木) 22:12:37.16 ID:RaQTaJg20
贈答用や

18: 名無しの実況民 2022/10/20(木) 22:13:20.17 ID:l9gUK+0Dd
酒好きじゃない彼女がワイの晩酌に付き合う為に飲んでるで

20: 名無しの実況民 2022/10/20(木) 22:13:25.02 ID:0FUSb7Dla
スーパードライ、ラガー
これ系はキッツにゃ無理
チューハイカクテルシャンパンでええ
若輩を馬鹿にしてる風に聞こえるよなw妬みも含めてそう言っとる
年取ると舌も老化して些細な味を感じ取れん
若いうちの楽しさを謳歌したらええ

22: 名無しの実況民 2022/10/20(木) 22:14:39.68 ID:wf2cDrXY0
バッバが飲んでたな🥺

24: 名無しの実況民 2022/10/20(木) 22:15:39.89 ID:HRp8R/OaM
ビールって最初のひとくちがうまいだけやん

25: 名無しの実況民 2022/10/20(木) 22:15:49.17 ID:8xIcGirCa
3リットルとかは?

27: 名無しの実況民 2022/10/20(木) 22:17:08.19 ID:0FUSb7Dla
>>25
炭酸3リットルとか暴挙
これコーラもペプシもお手上げパーティー以外お断りだよ

26: 名無しの実況民 2022/10/20(木) 22:16:29.96 ID:zrln5Ga9r
マジレスすると登山したときに飲むんだ
高山だと気圧が下がるから、6000mだと地上の600倍早く酔う

28: 名無しの実況民 2022/10/20(木) 22:18:05.09 ID:0FUSb7Dla
>>26
運動後とかの軽い脱水症状の時とかやばいよなってやめろ馬鹿

32: 名無しの実況民 2022/10/20(木) 22:19:00.69 ID:cDz0dDIk0
お供え用な

お前らもパッパが死んだら買って仏壇前に置くようになるんや

33: 名無しの実況民 2022/10/20(木) 22:19:25.26 ID:rH32DlWa0
アル中老人を大人しくさせる用や

35: 名無しの実況民 2022/10/20(木) 22:21:00.61 ID:XLZy8LTJa
アルコールに弱いと、350mlでも酔って気持ち悪くなるんよ
その半分ぐらいがちょうどいい

37: 名無しの実況民 2022/10/20(木) 22:21:03.21 ID:fAj+9//q0
ワイが平日のランチで飲んでた

38: 名無しの実況民 2022/10/20(木) 22:21:15.00 ID:Vjzb5r990
スーパーマーケットの店員やが
お盆や年末はよく売れるから
いつもは飲まないけど、みんなで集まるし少し飲もうかなみたいな需要があるんちゃうかなと思うよ

42: 名無しの実況民 2022/10/20(木) 22:22:38.86 ID:zrln5Ga9r
そろそろマジレスするけど、

1:カクテル用の少量需要
2:ビールは最初のひとくちが一番美味いため、それだけ飲んで他の酒に行く

です

44: 名無しの実況民 2022/10/20(木) 22:22:49.06 ID:uiyYfjtS0
350mlはいらないんやわ
なんかキンキンに冷やしたコップ一杯無いくらいの量がいい

49: 名無しの実況民 2022/10/20(木) 22:27:21.80 ID:1vmaY/2o0
試しに1リットルの缶ビール買ったことあるけどやっぱ適量ってあるな

50: 名無しの実況民 2022/10/20(木) 22:28:21.77 ID:q5Ig04IT0
なんか景品とかに丁度良い

51: 名無しの実況民 2022/10/20(木) 22:28:53.69 ID:e6100opf0
350でも缶で飲むと量あるのにコップに注ぐと一瞬で飲み終わるよな
なんなんやあれ?

53: 名無しの実況民 2022/10/20(木) 22:29:42.39 ID:RyGM+TUf0
>>51
飲み口が違うからやろな
炭酸感強く感じるわ缶やと

52: 名無しの実況民 2022/10/20(木) 22:29:00.38 ID:RyGM+TUf0
これ常備したいけどなんか買う勇気ないんだよね

58: 名無しの実況民 2022/10/20(木) 22:30:29.88 ID:Vjzb5r990
以外と6缶パックも売れるで

65: 名無しの実況民 2022/10/20(木) 22:35:31.28 ID:p3BIXYLr0
炭酸がなんか強くて結構好きやったわ
営業前の気合入れる時にキュッと飲むとエナドリの3倍やる気が出るで

66: 名無しの実況民 2022/10/20(木) 22:36:19.15 ID:rMHD9Kk00
面接の前に飲む用

67: 名無しの実況民 2022/10/20(木) 22:37:12.94 ID:ekZRaQHq0
全て上手くいくというちょうどいい酔い加減の血中0.05%はビール500mlやから全然足りない

68: 名無しの実況民 2022/10/20(木) 22:37:18.22 ID:s9SxcAvm0
逆に500ml缶を3つも4つも飲む奴何なんや
同じだけコーラ飲めんやろ

引用 https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1666271317/