1: 名無しの実況民 19/05/20(月)16:25:56 ID:s0f
(二)アルコール度数96
(中)原産国のポーランドでは、ロックで飲む習慣はない
(一)アルコール度数高すぎで、北米のいくつかの州では販売が禁止されている
(投)ゴキブリにかけると死ぬ
(捕)舐めると、舌が痛くて味どころではないらしい
(三)本来はハンターが希釈して消毒に使ったり着火剤代わりにする
(右)1回の使用は少量なので50mlから買える(缶コーヒーが200~250ml)
(左)臭いは酒というより病院や医務室の消毒らしい
(遊)服などに知らん間にこぼしてタバコ吸おうとして引火事故が毎年ある

代打.冷『凍』庫でギンギンに冷やさないと揮発する
抑え…日本では消防法上、危険物に分類される

2: 名無しの実況民 19/05/20(月)16:27:14 ID:Xo6
20倍に薄めてビール並みの度数と考えるとコスパが良すぎる
てか96パーセントって工業用エタノール並みやん
https://amzn.to/3VgZ9MJ

5: 名無しの実況民 19/05/20(月)16:34:51 ID:SzR
怖くて飲んだことないわ
ちゃんと薄めたら美味いん?

7: 名無しの実況民 19/05/20(月)16:37:03 ID:ZTL
>>5
スピリタスはそもそも医療用の酒やぞ
飲んだら笑われるらしいで

8: 名無しの実況民 19/05/20(月)16:37:26 ID:zfV
嫌いな奴の家に置いとくだけで完全犯罪やん

10: 名無しの実況民 19/05/20(月)16:38:31 ID:gRM
意外と1500円ぐらいで買えるんよな

11: 名無しの実況民 19/05/20(月)16:38:43 ID:mba
普通に飲んだら死にそう

12: 名無しの実況民 19/05/20(月)16:39:52 ID:yqD
意外と原液で飲めるで(飲みたいとは言ってない)

13: 名無しの実況民 19/05/20(月)16:39:57 ID:sUe
日本でいうマキロンのポジションにいるのがポーランドのスピリタス

14: 名無しの実況民 19/05/20(月)16:41:47 ID:SbT
もしかしてと思ったら既にユーチューバーのおもちゃになってた

15: 名無しの実況民 19/05/20(月)16:42:00 ID:Pio
意外と甘いんよなその後のど焼けるように熱く感じるらしいが

21: 名無しの実況民 19/05/20(月)16:54:13 ID:661
この間アルコール9パーセントのチューハイ飲んだけど、9パーでもアルコールの匂いキツかったわ??味も薬品みたいやった?

22: 名無しの実況民 19/05/20(月)17:00:49 ID:s0f
ちなアルコール濃度をわざわざ下げて消毒に使用とかいうエピソードがある

27: 名無しの実況民 19/05/20(月)19:19:36 ID:8zQ
これもうエタノール消毒液飲んでるようなもんだろ...

引用 https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1558337156/