1: 名無しの実況民 2023/07/31(月) 19:43:19.26 ID:rD5ydkhQ0
質の良い焼酎教えてくれや
用途は緑茶割とか炭酸割りや
用途は緑茶割とか炭酸割りや
12: 名無しの実況民 2023/07/31(月) 19:47:45.40 ID:UwlcsU6RM
>>1
緑茶とか割るなら無臭?の甲類タカラ焼酎や!
緑茶とか割るなら無臭?の甲類タカラ焼酎や!
4: 名無しの実況民 2023/07/31(月) 19:44:21.65 ID:GzBBcTLZd
5: 名無しの実況民 2023/07/31(月) 19:45:09.28 ID:kcY3L31Fa
6: 名無しの実況民 2023/07/31(月) 19:45:13.46 ID:rD5ydkhQ0
芋ってストレートで飲むもんやと思うんやが違うんか?
7: 名無しの実況民 2023/07/31(月) 19:45:38.10 ID:A9SGSb0j0
8: 名無しの実況民 2023/07/31(月) 19:45:50.69 ID:ihDcNg2p0
10: 名無しの実況民 2023/07/31(月) 19:46:15.40 ID:TNigKmsCd
11: 名無しの実況民 2023/07/31(月) 19:46:20.61 ID:HV4sYPbda
割るなら甲類で十分やろ
13: 名無しの実況民 2023/07/31(月) 19:49:55.02 ID:U+XJApy70
甲種のが臭くなくてええで
14: 名無しの実況民 2023/07/31(月) 19:50:10.05 ID:rD5ydkhQ0
みんなサンガツ
参考にするで
参考にするで
15: 名無しの実況民 2023/07/31(月) 19:50:50.41 ID:rD5ydkhQ0
いつもスコッチばっかりやから酒の幅持ちたいんよな
16: 名無しの実況民 2023/07/31(月) 19:52:26.52 ID:U+XJApy70
甲種以外なら麦か蕎麦がクセがなくてええぞ
17: 名無しの実況民 2023/07/31(月) 19:54:22.10 ID:rD5ydkhQ0
蕎麦とか芋とか麦はそれらが原材料ってわかるんやが、甲類って何が原材料なんや?
18: 名無しの実況民 2023/07/31(月) 19:55:50.23 ID:U+XJApy70
>>17
サトウキビのカスとかや
サトウキビのカスとかや
19: 名無しの実況民 2023/07/31(月) 19:56:10.72 ID:rD5ydkhQ0
>>18
はぇ~
はぇ~
21: 名無しの実況民 2023/07/31(月) 20:04:25.84 ID:UYlDwiSVa
金宮か宝でいいだろ
引用 https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1690800199/
コメントする