1: 名無しの実況民 2023/11/19(日) 09:26:42.647 ID:hSjOlrsH0
昨日ロックで試してみたけど本格的に無理だった

3: 名無しの実況民 2023/11/19(日) 09:27:54.553 ID:Cc3Z4e3h0
何飲んだの?

5: 名無しの実況民 2023/11/19(日) 09:29:49.579 ID:hSjOlrsH0
>>3
モンキーショルダーのロック
不味すぎて無理だった



12: 名無しの実況民 2023/11/19(日) 09:31:52.859 ID:Cc3Z4e3h0
>>5
別の銘柄だったら合うのあるかもよ

14: 名無しの実況民 2023/11/19(日) 09:33:41.012 ID:cYJBpPzT0
>>12
なんかロックだと自分にはどーしようもなさそうと察してしまった
一応試してみるけどね

16: 名無しの実況民 2023/11/19(日) 09:34:58.663 ID:Cc3Z4e3h0
>>14
美味しく飲めるのが見つかるといいね

23: 名無しの実況民 2023/11/19(日) 09:37:11.799 ID:cYJBpPzT0
>>16
ロックを克服したい。。
1:3くらいの濃いめならいいんだけど氷だけだと一気に濃くなるきがする

4: 名無しの実況民 2023/11/19(日) 09:29:29.545 ID:hSjOlrsH0
ウイスキーのロックってコーヒーで言うエスプレッソみたいなもの?しらんけど

6: 名無しの実況民 2023/11/19(日) 09:30:03.759 ID:hSjOlrsH0
ハイボールだったらあんなに美味しかったのに

8: 名無しの実況民 2023/11/19(日) 09:30:54.382 ID:s03OeMKs0
手っ取り早く酔痛い時はロック

9: 名無しの実況民 2023/11/19(日) 09:30:56.739 ID:hSjOlrsH0
ロックだと香りよりアルコールや麦芽感がすごすぎる

10: 名無しの実況民 2023/11/19(日) 09:30:58.179 ID:CHcsyM5i0
薄めて飲む方が好きな人はそうすればいい

11: 名無しの実況民 2023/11/19(日) 09:31:44.435 ID:TL9PCwHP0

15: 名無しの実況民 2023/11/19(日) 09:34:44.510 ID:cYJBpPzT0
>>11
コーラ割りだと逆にジュース感すごくなっちゃうんだよね

18: 名無しの実況民 2023/11/19(日) 09:35:54.352 ID:TL9PCwHP0
>>15
そうだよ
ジュース感がいいんだよ
俺子供舌だから美味しく酒を飲みたいんだよ

13: 名無しの実況民 2023/11/19(日) 09:32:37.292 ID:En5Ohcwu0
そりゃグビグビ飲むものじゃないからな

17: 名無しの実況民 2023/11/19(日) 09:35:32.743 ID:cYJBpPzT0
>>13
グビグビ飲まなくても口に含めることを脳が拒否する感じがする

20: 名無しの実況民 2023/11/19(日) 09:36:39.891 ID:pg2pfPNXa
ビールで割れ

21: 名無しの実況民 2023/11/19(日) 09:37:04.127 ID:n7ekyyNP0

27: 名無しの実況民 2023/11/19(日) 09:40:03.323 ID:cYJBpPzT0
>>21
シーバスリーガルの方が個人的には好みだったー



24: 名無しの実況民 2023/11/19(日) 09:37:52.907 ID:1VD9+KfS0
ロックが一番良いわ、強すぎるけど
缶入りハイボールってあれはウイスキーじゃないわ、清涼飲料水
その場で混ぜないと、ハイボールより水割りのほうが良い

28: 名無しの実況民 2023/11/19(日) 09:40:53.494 ID:cYJBpPzT0
>>24
お酒好きは度数高いのを好む、気がする

25: 名無しの実況民 2023/11/19(日) 09:37:59.289 ID:O7ChOi020
水割がいちばん美味い
バーボンはソーダ割がいちばん美味い

29: 名無しの実況民 2023/11/19(日) 09:40:55.371 ID:1VD9+KfS0
コークハイとか女子供の飲み物

31: 名無しの実況民 2023/11/19(日) 09:42:59.442 ID:pg2pfPNXa
場に合わせてロックやストレートも飲む人だけど毎回それで飲みたいわけじゃないし割ることのが多いぞ

35: 名無しの実況民 2023/11/19(日) 09:45:47.781 ID:cYJBpPzT0
>>31
どうせならロックストレートも飲めるようになりたいね

32: 名無しの実況民 2023/11/19(日) 09:43:24.572 ID:cYJBpPzT0
ロックが一番味が濃くなる飲み方なんだっけ?ストレートってやったことなかった

33: 名無しの実況民 2023/11/19(日) 09:45:04.353 ID:r/N6mim30
海外ではだいたいグラスにちょっことだけ注いでそのまま飲む

34: 名無しの実況民 2023/11/19(日) 09:45:27.470 ID:3W3vtpA90
水割りとかって水っぽくなるから好きじゃない

36: 名無しの実況民 2023/11/19(日) 09:45:58.578 ID:1VD9+KfS0
スコッチやバーボン買ってきてもラベル見るとサントリーって書いてあることが多い
サントリーは世界制覇しちゃったの?

46: 名無しの実況民 2023/11/19(日) 09:51:24.966 ID:cYJBpPzT0
>>36
アイラ島の一部の蒸留所とかもサントリーが買い取ったらしー

37: 名無しの実況民 2023/11/19(日) 09:46:03.045 ID:1zm+YSb2M
通はロックの水割りだよね

38: 名無しの実況民 2023/11/19(日) 09:46:36.246 ID:O7ChOi020
俺はストレートやロックは辛いだけで香りがわかりにくいんよ
水割にすると甘味が出る

41: 名無しの実況民 2023/11/19(日) 09:50:09.729 ID:cYJBpPzT0
>>38
すごいわかる 辛いし単にウイスキーの麦芽みたいな味がダイレクトにくる感じ

39: 名無しの実況民 2023/11/19(日) 09:46:45.116 ID:cw5YIE6yM
味とかじゃなくてめんどくさいからストレートに収束する

40: 名無しの実況民 2023/11/19(日) 09:48:55.066 ID:vDXYfWxy0
西部劇のならず者みたくラッパ飲みに憧れるけど無理だわアレ
速攻リバースした

42: 名無しの実況民 2023/11/19(日) 09:50:17.869 ID:qxcM2L4k0
トイレ行くの面倒いから度数高いのチビチビ飲みがちだわ
チョコレートかじりながら飲むの好き

43: 名無しの実況民 2023/11/19(日) 09:50:18.570 ID:pg2pfPNXa
藤原義明のスポーツドリンク飲みがカッコいい

44: 名無しの実況民 2023/11/19(日) 09:50:33.798 ID:FFgHULy50
刺激強すぎて舌や喉、胃腸に良くないよ
癌の原因になるから割ったほうがいい

45: 名無しの実況民 2023/11/19(日) 09:50:52.973 ID:pAVz2Jxm0
周りから見たらただの馬鹿だ
スマートに楽しめ

47: 名無しの実況民 2023/11/19(日) 09:51:31.700 ID:uNsO8vT30
口の中で転がすんだよ
そうすると甘みや深みがわかる

48: 名無しの実況民 2023/11/19(日) 09:51:55.022 ID:r/N6mim30
海外だとウィスキーを割るのは珍しいのかもしれない

49: 名無しの実況民 2023/11/19(日) 09:52:55.427 ID:vDXYfWxy0
通は水割りを1日冷蔵庫に置いて飲むとか聞くね

51: 名無しの実況民 2023/11/19(日) 09:55:13.882 ID:1VD9+KfS0
ストレートはそのまま、ちっちゃなそれ用のグラスで飲む。チェイサーの水とか飲みながらとか
氷を入れればロック
氷+水で水割り
お湯割りなんて飲みかたもあるらしい
アル中ならポケットから小瓶やスキットルを出して口のみ

ロックの水割りとかロックストレートなんて聞いたことがない

52: 名無しの実況民 2023/11/19(日) 09:58:48.882 ID:cYJBpPzT0
濃く飲みたい時はハーフロック(水多め)がいいかな

53: 名無しの実況民 2023/11/19(日) 10:00:12.074 ID:1VD9+KfS0
4リットルペットをラッパ飲みしてろ

54: 名無しの実況民 2023/11/19(日) 10:06:48.704 ID:lYdy7e6z0
まず口に含む
最初はアルコールが舌を焼く感覚がきついけど、慣れると香りや甘さなどが感じられるようになる
この時の味が好みでないならその酒はストレートに向いてないので割ろう

55: 名無しの実況民 2023/11/19(日) 10:10:44.471 ID:1DP0xzoM0
カッコつけたいか手っ取り早く酔いたいだけの飲み方

56: 名無しの実況民 2023/11/19(日) 10:12:54.474 ID:eQwy8zqL0
ロックってかなりチビチビ飲むものだろ
たった30mlを何十分もかけるってさ

57: 名無しの実況民 2023/11/19(日) 10:13:29.345 ID:eQwy8zqL0
食事の飲み物ならハイボール薄めじゃねえの

59: 名無しの実況民 2023/11/19(日) 10:36:26.363 ID:dvsiwjfN0
もう15年くらいほぼ毎日飲んでるけど結論としてはストレートかコーラ割がうまいな

60: 名無しの実況民 2023/11/19(日) 10:43:29.623 ID:KsU38P3Q0
ストレートかロックで飲むものじゃないの?

67: 名無しの実況民 2023/11/19(日) 12:22:13.291 ID:EynQp3QZ0
>>60
うーんゆっくりでもきつかった
何回か試したけど慣れる気がしない

63: 名無しの実況民 2023/11/19(日) 11:57:59.208 ID:5CHSsoLC0
本当に美味しいウイスキーは水割りも美味しいよ
水道水で割って欲しくないが

64: 名無しの実況民 2023/11/19(日) 11:58:14.919 ID:G3Q6zAFO0
チョコレートをアテにするときはストレート

65: 名無しの実況民 2023/11/19(日) 12:00:34.467 ID:5CHSsoLC0
水割りといってもトワイスアップな
水割りに氷入れるとどんどん薄くなるし美味しくない

66: 名無しの実況民 2023/11/19(日) 12:20:57.393 ID:EynQp3QZ0
>>65
それはハーフロックな気がする
トワイスはたしかこりなし

68: 名無しの実況民 2023/11/19(日) 12:23:54.377 ID:EynQp3QZ0
まーロックで飲めなくても酒好きっているかもの
アイスコーヒーも氷と水たくさん入れて飲むこともあるしエスプレッソが好きな人もいるみたいに

69: 名無しの実況民 2023/11/19(日) 12:24:57.725 ID:EynQp3QZ0
とくに日本人は割って飲む習慣があるからジャパニーズウイスキーはそれ前提に作ってると聞いた

72: 名無しの実況民 2023/11/19(日) 12:29:37.468 ID:f7l+bODX0
ウイスキーはロック、水割り、ハイボールなんでも美味いよな
焼酎はお湯割り一択

73: 名無しの実況民 2023/11/19(日) 12:32:28.281 ID:EynQp3QZ0
>>72
ロックで美味しいと思えない

74: 名無しの実況民 2023/11/19(日) 12:34:37.634 ID:f7l+bODX0
>>73
濃いやつ飲みたくなる時ないの?

79: 名無しの実況民 2023/11/19(日) 12:38:49.557 ID:EynQp3QZ0
>>74
ロックグラスで濃い目にソーダ割りしてるよ
ハーフロックもどきみたいな感じ

引用 https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1700353602/