1: 名無しの実況民 2024/12/04(水) 19:38:55.80 ID:UT03e+to0
それぐらい誤差だろ

2: 名無しの実況民 2024/12/04(水) 19:39:44.65 ID:9yikAREOd
それだけ飲めるなら要らんのちゃう

3: 名無しの実況民 2024/12/04(水) 19:39:59.73 ID:2VwvrC8V0
健康診断で問題なけりゃ休肝日なんていらんぞ

4: 名無しの実況民 2024/12/04(水) 19:40:30.82 ID:8wke0IJI0
mが抜けとる

5: 名無しの実況民 2024/12/04(水) 19:40:47.48 ID:phPUWLJq0
イッチのフリ、わからないメンス…😢

6: 名無しの実況民 2024/12/04(水) 19:41:48.29 ID:ADiPoTIK0
そら普通に死ぬから関係ないわな

7: 名無しの実況民 2024/12/04(水) 19:42:10.13 ID:/qmHi8egr
350リットルで腹筋崩壊した

8: 名無しの実況民 2024/12/04(水) 19:42:29.73 ID:fglhndc3r
エルバフ出身か?

9: 名無しの実況民 2024/12/04(水) 19:42:30.83 ID:C1J9iWbD0
いらんわ
医学的にも否定されてるはず

10: 名無しの実況民 2024/12/04(水) 19:43:11.30 ID:nQhHvkexH
巨人ですか?

11: 名無しの実況民 2024/12/04(水) 19:43:12.70 ID:8wke0IJI0
年間だとしても一日1リットル近くか

12: 名無しの実況民 2024/12/04(水) 19:46:02.70 ID:Wx490drV0
酒は毒

13: 名無しの実況民 2024/12/04(水) 19:47:19.82 ID:rQ2+Y3+n0
酒は百薬の長というのが大嘘で毒でしかない

14: 名無しの実況民 2024/12/04(水) 19:48:20.08 ID:8wke0IJI0
>>12-13
下戸であることしか取り柄のないおじさんかな?

15: 名無しの実況民 2024/12/04(水) 19:48:31.22 ID:EobbIhY40
年中無休で働けるなら大丈夫だろ

16: 名無しの実況民 2024/12/04(水) 19:48:58.89 ID:pHdtLldZ0
プールか?

18: 名無しの実況民 2024/12/04(水) 19:50:10.06 ID:8wke0IJI0
>>16
一般家庭のバスタブですら300lもないぞ

19: 名無しの実況民 2024/12/04(水) 19:53:56.33 ID:P7IyiG150
風呂2杯ぐらいですね

20: 名無しの実況民 2024/12/04(水) 19:54:02.92 ID:VQCBBY8fr
アルコールにより睡眠の質が低下 夕方以降の飲酒に注意 | 一般社団法人 日本生活習慣病予防協会
https://seikatsusyukanbyo.com/calendar/2013/002241.php

22: 名無しの実況民 2024/12/04(水) 19:55:50.47 ID:8wke0IJI0
>>20
リンク先見れないが、夕方以降が危ないんなら真昼間から飲めばいいの?

21: 名無しの実況民 2024/12/04(水) 19:55:23.07 ID:ddcUg/340
ワンピースに出てそう

23: 名無しの実況民 2024/12/04(水) 19:57:32.89 ID:UBsr/fVN0
朝倉未来くらい酒豪だな

24: 名無しの実況民 2024/12/04(水) 19:59:38.17 ID:butDnajN0
一週間では同じ量でも
毎日1本ずつより1日に何本も飲む方がリスク高いらしい

引用 https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1733308735/