1: 名無しの実況民 2025/03/18(火) 11:33:14.99 ID:xxSDVmY90
金麦

2: 名無しの実況民 2025/03/18(火) 11:33:50.99 ID:Y+UUMF4B0
ハートランドな

3: 名無しの実況民 2025/03/18(火) 11:34:35.01 ID:xlnMezPQ0
ベイスターズのビールがいちばん美味い

5: 名無しの実況民 2025/03/18(火) 11:35:59.48 ID:0gtpPvLT0
>>3
ビールあんま好きじゃないけど球場で呑むビールはなんか特別感あってええね

7: 名無しの実況民 2025/03/18(火) 11:37:24.32 ID:xlnMezPQ0
>>5
空気感もあるけど、純粋に味が美味い
とくにエール
フルーツ感あるのがすきなんや
だからベルギーのフレーバー入った系とかもすき

6: 名無しの実況民 2025/03/18(火) 11:36:00.91 ID:gCHFx+f60
最近は濃ければ濃いほどうまいわ
ドイツ料理屋で飲んだトゥーハードゥンケルってやつが1番うまかった

8: 名無しの実況民 2025/03/18(火) 11:38:09.85 ID:1QOnAT+Md
ビールじゃないけどバーガーキングのワッパーがわりとうまい

9: 名無しの実況民 2025/03/18(火) 11:38:35.09 ID:P47UNw0xr
イッチはネタかもしれんが実際淡麗グリーンラベルくらいのあっさりした奴のほうがうまい

10: 名無しの実況民 2025/03/18(火) 11:39:12.84 ID:Sgi/fYV10
日本のビールの方が日本人に最適化されてるから
大部分の日本人には合ってるンゴねぇ
まだビール飲む時間じゃない

11: 名無しの実況民 2025/03/18(火) 11:39:46.28 ID:O1XnWTRK0
ワイは淡麗のプラチナWでええわ
ほぼ炭酸水だけど

24: 名無しの実況民 2025/03/18(火) 11:44:38.64 ID:E1CGTNrm0
>>11
独特な味やろ?

12: 名無しの実況民 2025/03/18(火) 11:40:16.15 ID:7JVdRIxv0
親戚の小金持ちはエビスが一番美味いって言ってたな

13: 名無しの実況民 2025/03/18(火) 11:40:23.38 ID:gCHFx+f60
日本のビールに慣れたやつも一回ドイツの濃いぃビール飲んで欲しいわ
それで塩辛いソーセージと酸っぱいザワークラウト流し込むんや

14: 名無しの実況民 2025/03/18(火) 11:41:25.76 ID:xlnMezPQ0
ヱビスもスーパードライもマーケティングの勝利って感じある
夏のBBQとかで水替わりに飲むスーパードライは美味しいと思うけど

15: 名無しの実況民 2025/03/18(火) 11:41:54.50 ID:kw6kpkFg0
ビール単体を味わうやつと旨いもの食いながら飲むのが前提のやつでは話が繋がらないやつ

16: 名無しの実況民 2025/03/18(火) 11:42:14.69 ID:5mlS6wmj0
晴れ風な

17: 名無しの実況民 2025/03/18(火) 11:42:21.83 ID:mrWjlXqv0
ビールと言っても味は色々あるよな
スッキリ系とか苦味系とか

18: 名無しの実況民 2025/03/18(火) 11:42:40.16 ID:xlnMezPQ0
ちなみにスーパードライが流行る以前から外食してる人はキリンばっか飲むらしいぞ

19: 名無しの実況民 2025/03/18(火) 11:42:42.25 ID:7JVdRIxv0
夏は度数の少ないビールを水代わりにガブガブ飲みたい

20: 名無しの実況民 2025/03/18(火) 11:43:17.13 ID:Asz3UROL0
今の第3のビール類は結構飲めるな

それでも普通のビールの方が良いけど

21: 名無しの実況民 2025/03/18(火) 11:43:52.87 ID:mrWjlXqv0
エールとかクラフトビールとか種類も色々あるな

29: 名無しの実況民 2025/03/18(火) 11:47:21.06 ID:UmoVv2T80
>>21
コンビニだと
たまに置いてあるフランスの岩塩入りの最初期が良かったな

22: 名無しの実況民 2025/03/18(火) 11:44:03.30 ID:SnZas4G20
立ち飲み屋で飲むサッポロの謎大瓶380円が一番うまい

23: 名無しの実況民 2025/03/18(火) 11:44:07.86 ID:+JLXH1EK0
ビューガルデンホワイトやろ

25: 名無しの実況民 2025/03/18(火) 11:45:07.86 ID:r6guXaYW0
瓶ビールが好き

26: 名無しの実況民 2025/03/18(火) 11:45:53.71 ID:UmoVv2T80
キリン1番搾り


これに限る


スーパードライ昔は良かったのに
なんで不味くしたんだ?

27: 名無しの実況民 2025/03/18(火) 11:46:36.40 ID:hnTl9wLp0
グリーンラベルは発泡酒の最高到達点

80: 名無しの実況民 2025/03/18(火) 12:17:51.60 ID:E1CGTNrm0
>>27
薄い

28: 名無しの実況民 2025/03/18(火) 11:46:50.35 ID:MqZ7fhXl0
赤星

30: 名無しの実況民 2025/03/18(火) 11:47:45.09 ID:OhWnXj2U0
ハイボールのが美味い

31: 名無しの実況民 2025/03/18(火) 11:48:30.47 ID:vMF5DyFD0
日本のビールは苦味をなんでつけるんだ
海外ビールとか甘ったるいのもあるのに

33: 名無しの実況民 2025/03/18(火) 11:49:04.11 ID:xlnMezPQ0
>>31
ジメジメしてる時に苦味があるとさっぱりするから

32: 名無しの実況民 2025/03/18(火) 11:49:02.50 ID:G9owlh1T0
スーパードライは元カノのオシッコの味思い出すわ

34: 名無しの実況民 2025/03/18(火) 11:49:45.21 ID:Asz3UROL0
IPA美味い

35: 名無しの実況民 2025/03/18(火) 11:50:28.11 ID:gdwGugxq0
前はプレミアムモルツが一番好きだったが最近は黒ラベルや

36: 名無しの実況民 2025/03/18(火) 11:51:18.44 ID:auvSf/kM0
日本のビールって良い意味でガラパゴスだよな

42: 名無しの実況民 2025/03/18(火) 11:54:00.00 ID:UmoVv2T80
>>36
ドイツ人が日本のビールに病みつきになってしまうくらいには
日本のビールは質が高い

44: 名無しの実況民 2025/03/18(火) 11:54:47.34 ID:JbfDVtcV0
>>42
ドイツ人が飲んでる動画あったけど微妙な反応やったぞ

58: 名無しの実況民 2025/03/18(火) 12:06:12.15 ID:kw6kpkFg0
>>36
進駐軍の兵隊はカイリン(KIRIN)ビールの虜になったらしい

37: 名無しの実況民 2025/03/18(火) 11:51:25.68 ID:xlnMezPQ0
今ってバドガールがいるお店って絶滅したのかな

38: 名無しの実況民 2025/03/18(火) 11:51:57.48 ID:B4HY+q8w0
朝鮮のビールがうまいってマジなの?

84: 名無しの実況民 2025/03/18(火) 12:18:38.62 ID:E1CGTNrm0
>>38
バドが美味く感じる?

39: 名無しの実況民 2025/03/18(火) 11:52:19.41 ID:UmoVv2T80
イギリス 黒ビール!ウィスキー!
オランダ 黒ビール!

ドイツ  お・・俺も黒ビール!

EU諸国「この偽物め!」

ドイツの黒ビールは不味いという風潮

95: 名無しの実況民 2025/03/18(火) 12:27:16.36 ID:QSAa5fbB0
>>39
ポーターやスタウトとシュバルツはそら違うやろ

40: 名無しの実況民 2025/03/18(火) 11:53:35.30 ID:5DsgQx7E0
黒ラベル、ヱビス

41: 名無しの実況民 2025/03/18(火) 11:53:55.98 ID:EcZ4Jgja0
結局スーパードライと一番搾りなんだよ

43: 名無しの実況民 2025/03/18(火) 11:54:26.07 ID:kAcDqv7v0
キリンの一番搾りが最高

46: 名無しの実況民 2025/03/18(火) 11:55:32.52 ID:dbIH1uQq0
スーパードライが万人向け

47: 名無しの実況民 2025/03/18(火) 11:56:47.76 ID:wKK5xL9t0
キリンラガー

48: 名無しの実況民 2025/03/18(火) 11:57:46.63 ID:Xu5O1sYJM
本当に美味いビールは常温でもうまい
冷やさないと飲めないようなのはダメダメやよ

55: 名無しの実況民 2025/03/18(火) 12:02:59.56 ID:EcZ4Jgja0
>>48
出た笑
本当の〇〇

49: 名無しの実況民 2025/03/18(火) 11:57:52.29 ID:Akmy69iUa
ピルスナーウルケル
バニラ風味があって好きだわ
チェコだと1瓶120円って聞いたな

51: 名無しの実況民 2025/03/18(火) 11:59:15.04 ID:H5SUub1G0
アンカースティーム

52: 名無しの実況民 2025/03/18(火) 12:00:56.13 ID:WbLW292h0
インドの青鬼がうますぎ

53: 名無しの実況民 2025/03/18(火) 12:01:29.98 ID:3kgiD13e0
サッポロクラッシックか赤ラガー
キリンならクラッシックラガー

54: 名無しの実況民 2025/03/18(火) 12:02:12.70 ID:aai/pExy0
ワイも金麦

56: 名無しの実況民 2025/03/18(火) 12:03:24.05 ID:YvLwwmGd0
ドライまずくなった

57: 名無しの実況民 2025/03/18(火) 12:05:17.99 ID:5bQsahnG0
キリンラガーが至高

59: 名無しの実況民 2025/03/18(火) 12:06:37.61 ID:Ezt9TDGK0
色々飲んできたがヒューガルデンホワイトかIPAのくっさいのやな。
くっさいIPA飲んだ後のゲップの風味がたまらん

60: 名無しの実況民 2025/03/18(火) 12:07:34.38 ID:EcZ4Jgja0
普通に人間の仕組みとしてキンキンに冷えたビールの方が美味いに決まってるからな
常温のビールなんて郷土料理みたいなもん

61: 名無しの実況民 2025/03/18(火) 12:07:47.19 ID:tJml6AMs0
ベルギーのDEUSが一番美味しかったけど値段も高かったわ

62: 名無しの実況民 2025/03/18(火) 12:08:20.54 ID:mVxT91870
年取ると濃いビールがきついからアサヒが飲みやすくなったわ

63: 名無しの実況民 2025/03/18(火) 12:08:22.65 ID:huDqRsqE0
サッポロのゴールドスターもええで
麦とホップより柔らかめで飲みやすい

65: 名無しの実況民 2025/03/18(火) 12:08:43.68 ID:n+A+s7pid
サッポロクラシック富良野VINTAGE

66: 名無しの実況民 2025/03/18(火) 12:09:07.64 ID:D09PzxnOd
黒ラベル

67: 名無しの実況民 2025/03/18(火) 12:09:33.96 ID:lcZni3w40
よなよなエール…

68: 名無しの実況民 2025/03/18(火) 12:09:45.28 ID:xlnMezPQ0
軽いビール飲みたい時はエチゴビールが最高

69: 名無しの実況民 2025/03/18(火) 12:09:50.47 ID:Jwy90dTF0
黒ラベル好きなんやけど種類で言ったら何になるん?
近い感じであんまり聞かんやつとかあったら知りたいわ

70: 名無しの実況民 2025/03/18(火) 12:10:18.70 ID:O79e2sx7d
一周回ってキリンラガーに落ち着いたわ

71: 名無しの実況民 2025/03/18(火) 12:10:44.32 ID:P7s57sA30
キリンスタウト

72: 名無しの実況民 2025/03/18(火) 12:10:52.11 ID:BVGFgHDO0
発泡酒ならグリーンラベル

73: 名無しの実況民 2025/03/18(火) 12:10:52.40 ID:4NsBx2NK0
ワイはバドワイザーが一番好き
味濃すぎなくてしかも安い

74: 名無しの実況民 2025/03/18(火) 12:11:06.20 ID:nGr+5oje0
税金逃れのためにわざわざまずいビールもどき作ってる国なんて日本以外にあるんか?
もうやめようや

76: 名無しの実況民 2025/03/18(火) 12:12:06.72 ID:xlnMezPQ0
>>74
税金取りすぎなんだわ

81: 名無しの実況民 2025/03/18(火) 12:17:58.22 ID:JEuYrmUl0
>>74
糖質オフ発泡酒ばっか飲んでると
ビールが重く感じるようになったから
法改正してもなくさないで欲しい

75: 名無しの実況民 2025/03/18(火) 12:11:39.67 ID:xxSDVmY90
ワイはネタやで 金麦とかクソまずい

77: 名無しの実況民 2025/03/18(火) 12:13:12.39
>>75
滑ってるぞバーカ

78: 名無しの実況民 2025/03/18(火) 12:14:06.69 ID:FiJ6Y2Jv0
ヨーロッパ行ったらコーラとかよりビールの方が安くて草

79: 名無しの実況民 2025/03/18(火) 12:15:41.89 ID:eLPFv20m0
クソ暑い日に飲むオリオンビール

82: 名無しの実況民 2025/03/18(火) 12:18:01.05 ID:yfFl/fVV0
晴れ風は意外といい
黒ラベルが一番好き
でも普段はスタイルフリー

83: 名無しの実況民 2025/03/18(火) 12:18:02.53 ID:7JVdRIxv0
ぬるい方がうまいらしいエールっていうのを飲んでみたいけど高そう

85: 名無しの実況民 2025/03/18(火) 12:20:03.29 ID:xlnMezPQ0
>>83
高いっても数百円やで

94: 名無しの実況民 2025/03/18(火) 12:25:21.13 ID:7JVdRIxv0
>>85
お試しで今度買ってみようかな
常飲はむりだし

88: 名無しの実況民 2025/03/18(火) 12:23:13.02 ID:j2YrwklC0
>>83
ぬるいほうがとは言わんが冷やし過ぎはあかんな

86: 名無しの実況民 2025/03/18(火) 12:22:37.80 ID:9bvi6JKq0
熱処理したラガーやろ

87: 名無しの実況民 2025/03/18(火) 12:22:38.75 ID:ObvqlgTg0
赤星

89: 名無しの実況民 2025/03/18(火) 12:23:16.71 ID:PeOdFDBbd
スプリングバレーはガチ

90: 名無しの実況民 2025/03/18(火) 12:23:21.30 ID:iUMpdkZY0
スーパー ドラァァイだけでええ

91: 名無しの実況民 2025/03/18(火) 12:23:23.77 ID:O79e2sx7d
ブラウマイスター飲みたいのに売ってない

92: 名無しの実況民 2025/03/18(火) 12:24:31.82 ID:2WJEdvtN0
スーパードライ以外の奴は逆張りしたいだけ

93: 名無しの実況民 2025/03/18(火) 12:25:19.77 ID:iUMpdkZY0
ハイネケン UEFA Champions League

96: 名無しの実況民 2025/03/18(火) 12:27:31.25 ID:n+A+s7pid
ただ自分が好きなビール書いてるだけなのに逆張りとか
アホちゃうか

97: 名無しの実況民 2025/03/18(火) 12:27:31.92 ID:k84WNIij0
第三ビールやけどホワイトベルグは美味いわ
ああいうクラフトビール系で手軽に買えるヤツ増えて欲しい

98: 名無しの実況民 2025/03/18(火) 12:28:03.86 ID:QSAa5fbB0
ワイはブリュードッグを推す

99: 名無しの実況民 2025/03/18(火) 12:28:13.82 ID:giJvGLvaM
結局スードラが一番うまい

引用 https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1742265194/